-
-
2020年度GlocalNET総会を実施しました。
2020/9/13
5月30日19時30分からオンライン上でGlocalNETの総会を実施しました。今年度は理事改選の年度でもあります。始めてのオンライン開催でしたが、いつもは参加できない遠方の方にも参加していただき、楽 ...
-
-
韓国で8回目のKnowing開催
2020/9/13
2014年2月に始まったKnowingも今回で7年目。一度だけ夏にも開催したことがあり8回目になります。 今回は最近の日韓問題や南北問題の理解を深めるために韓国のソウルとパジュを中心に企画されました。 ...
-
-
スタディツアーに行ってきました!
2020/9/13
2019年のスタディツアーは南北コリアや日韓関係の問題に関心を持ち、その原因や解決についてを考えるきっかけを持ってほしいと思い韓国に行くことにしました。当初は台湾に行く予定で、直前での募集になってしま ...
-
-
Korean/Chinese/Japanese Youth Peace Initiative
2020/9/13
韓国の市民団体が主催するKorean Youth Peace Initiativeに参加してきました。今回で6回目となるプログラムですが、これまでは韓国人と中国朝鮮族だけで開催してきました。今年から在 ...
-
-
2019年オリニ希望学校 in 釜山が無事に終わりました。
2020/9/13
今年で15回目を迎えるオリニ希望学校。 今年は釜山で開催されました。 日本からの参加者10名は日本人、在日コリアン、韓国人、在日中国人と多様。 韓国、中国、ロシアの子どもたちと楽しい時間を過ごしました ...
-
-
第7回Knowing in 京都を開催!
2020/11/28
オリニ希望学校のスタッフ研修から2014年に始まったKnowing。いつのまにか7回目。これまでの開催地は京都、佐賀、京都、釜山、沖縄、光州、そして京都。日本とコリアの問題について真剣に議論する若者の ...
-
-
ピースワゴン西日本編の写真です。
2020/11/28
今回のスタディツアーは全行程を車で移動するという旅でした。みんなで戦争と平和について考えた貴重な時間でした。そして楽しい宿と美味しい食べ物と。 写真はこちらです!
-
-
10月28日Glocal交流会がありました。
2020/11/28
京都松尾の桂川でGlocal交流会がありました。今回もたくさんの方が参加してくれました。ありがとうございます!
-
-
KNWOING2018 in Gwangju
2020/11/28
初めて夏の開催です。アジアの民主化運動の聖地と言われている光州で夏のKNOWINGを開催しました。勉強も遊びも熱心なKNOWINGです! 他の写真はFacebookをご覧ください。
-
-
2018年オリニ希望学校 in ウラジオストク
2020/11/28
14回目のオリニ希望学校が8月6日から14日の7泊8日でロシアのウラジオストク、ウスリースクで開催されました。日本、ロシア、韓国、中国の子供達が集まったオリニ希望学校は人としての共通性と多様性を体験す ...